ライブ配信 簡単おやつ「アップルクランブル」youtubeライブいたします 12月5日17:30~オンラインレッスンのひとつYoutubeライブを行います。初めてなのでちょっと心配しています。練習して除む予定ですが、不手際があったらお許しを^^見てくださるだけでもちろんうれしいですし、簡単なおやつなので良かったら一... 2020.12.02 ライブ配信動画あり
簡単レシピ(動画もあります。) アーモンドビスコッティの作り方 レッスン動画配信 【アーモンドビスコッティの作り方】今日皆さまにレッスン動画を配信しました。こちらのHPにいらしてくださった方にもご覧いただきたいのでここに書いておきますのでよかったらご覧ください。レッスン風になっていますので材料を準備したら動画を途中途中止... 2020.09.29 簡単レシピ(動画もあります。)動画あり
動画あり 人気レシピ チェリーゼリー&ミルクババロアの組み合わせデザート レッスン動画有り 人気レシピ チェリーゼリーとミルクババロアの作り方 動画で公開いたします。チェリーのゼリーには白ワインが入っていますがお子様向けには水とレモン果汁で代用してください。動画もありますので作り方は動画をご覧ください■配合はこちら<レシピ>■ババ... 2020.07.04 動画あり
豆知識 バターと発酵バターの違いは? 今日は普通のバターと発酵バターの違いについてお話ししようと思います。また、同じ発酵バターでも乳を発酵させて作るタイプと出来上がったバターに乳酸菌を入れるタイプがあります。動画を撮りましたのでご覧ください。 2020.02.22 豆知識動画あり
素材について ブロンズチョコレートとは?第4のチョコはブロンズ?ルビー? 数年前に第4のチョコレートというネーミングで市場に出てきたブロンズチョコレートですが、今はどうなんですかね。ルビーチョコが第4と呼ばれることもあったりで。生徒さんからブロンズチョコレートって何ですか?という質問をいただいたので動画でお答えし... 2019.12.27 素材について生徒さんからよくある質問に御答えします動画あり
素材について ホイップクリームの8分立てとは?7分立てとは?どんな状態ですか? 生クリームを立てる際に8分立てに立てるという表現が一番多く本にも出てくると思います。8分立てというのは、例えばショートケーキなどの中に塗るときには8分よりもう少ししっかり立てたものを塗ることもありますがケーキの周りに塗るような時はやっと立つ... 2019.12.24 素材について動画あり未分類
高橋教子著書本紹介 クジラのクリームパン 可愛い動物パン&菓子パンを作るには 2016年にアップルミンツさんと作らせていただいたこの本は・・・パンの本ではあるのですがお菓子の先生らしく菓子パンがメイン朝日新聞出版さまを通してから出版していただきました。現在は新冊は購入できず、中古本として扱っていただいてます。可愛い動... 2019.12.21 高橋教子著書本紹介パンレッスン動画あり
お菓子作りの道具・器具 金粉スプレーの使い方 グラサージュショコラ オペラにおすすめ 金粉スプレーの使い方をご紹介しています動画をご覧ください動画の中では黒いボードにスプレーしていますが、ケーキにかけるときは少し距離を話してふわっとかけるのがコツです。 2019.12.20 お菓子作りの道具・器具動画あり
お菓子作りのコツ ホイップクリームを手動で上手に立てるのに使用するボールのサイズは? 泡だて器のサイズは? 「本に生クリームを泡立てる」と書いてあった場合皆さんはどのようにして生クリームの泡立てを始めますでしょうか。大抵は氷にボールの底を当てて氷水に当てた状態で立てるということが多いと思います。電動のホイッパーで立てる場合と手動の泡立て器で立てる... 2019.12.12 お菓子作りのコツ動画あり
お菓子作りのコツ 市販のフィンガービスケットを使ってシャルロットケーキ 市販このフィンガービスケットご存知ですか?とっても優れもので、ショートケーキのクリームをぬるとボソボソしてしまって見た目がきれいにできないという方には特におすすめ。下記写真のように隠せます(笑)さらにリボンを巻けば豪華。パーティーも華やぎま... 2019.12.11 お菓子作りのコツ動画あり