いちごのショートケーキ 普通の包丁できれいに切るためには?

イチゴのショートケーキを普通の料理包丁できれいに切る方法をご紹介します

これからクリスマスに向けてイチゴのショートケーキ以外にも

ホールの丸いケーキをプレゼントでいただいたり家族で購入したりすると思います

その際ケーキ用の包丁があればきれいに切れるのかもしれませんが通常のお宅にはケーキ用の包丁が揃っているとは限りません

そのような時普通のお料理に使う包丁でケーキをきれいに切ることはできるのでしょうか?

 

少しのコツを用いれば普通の包丁でもスパッときれいに切ることが可能です

普通の包丁でケーキをきれいにカットする5つのポイント!

ポイント1

購入してきたケーキはいいが手作りの場合は2~3時間冷蔵庫で冷やしてから切る

(クリームに苺を乗せてすぐだと動いてしまって切りづらいです。冷蔵庫でなじませると多少動かなくなります)

ポイント2

包丁は温かい湯にくぐらせて水分を軽く拭く。

もしくはコンロの火をつけて、火の上を刃が数回横切るようにして裏表を軽くあぶって温める

ポイント3

具材が外せる場合は外してから切る

ポイント4

イチゴなどの具材を乗せたまま切る場合には上に乗ったものが動かない程度の力加減で前後に細かく細かく動かしながら切る

ポイント5

決して下向きに強い力をかけない

その5点が守れればきれいに切れると思います。

 

動画がありますのでご覧ください

動画でご説明していますがそのポイントさえ守れば普通の包丁でもスパッときれいに切ることができます

 

関連記事

  1. ショートケーキをきれいにカットするには(切るためには)東京都…

  2. 電動ホイッパー 生クリームが飛び散らない方法 上手なホイップ…

  3. ホイップクリームを手動で上手に立てるのに使用するボールのサイ…

  4. アガーを使うときの注意点 アガーゼリーが固まらない理由

  5. ブロンズチョコレートとは?第4のチョコはブロンズ?ルビー?

  6. バターと発酵バターの違いは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA