生クリームはそのまま液体の状態では冷凍はできないのですが、できないというよりも、した後解凍する時に脂肪分と水分が分離してしまいます
ただ、少量の砂糖を加えてホイップした状態で冷凍すると解凍した時にそれを立てていただければホイップクリームとして使えますですので、どうしても余ってしまって次もホイップクリームとして使いたいという場合には少量の(5%位)お砂糖を加えて少しホイップをしてそれから空気を抱き込んだ状態で冷凍するのがいいと思います。
それを後日冷蔵庫解凍していただき半解凍ぐらいになったところでボールにあけて好みの量の砂糖と洋酒などを加え、立て直していただくと大丈夫だと思います
ただホイップクリームとしてはもう使わないというような時には
下記の動画でご紹介するようにフレッシュバターを作っていただくのがおすすめです。
とてもミルキーでおいしいですので、」生クリームを一パック買ったけれども1/3ぐらい余ってしまったというような時には、ぜひ生クリームを立てて分離させて、その水分を取ってフレッシュバターを作ってみてください。あまり少量の場合には作りづらいと思います。
動画は生クリームが分離してしまったら・・・というタイトルでご紹介をしているしていますけれども、余った場合にも同様に使えますのでその動画をご覧いただければと思います
コメント