粉ゼラチンと板ゼラチンの使い方の違いを教えてください。生徒さんからの質問にお答えしています

板状のものも粉末になったものも、もっと粒子を細かくしたパウダー状のものも使用するグラムは同じで大丈夫です。

ですので、レシピブックに板ゼラチンと書いてあった場合、粉ゼラチンに変えていただき、さらにゼラチンの5ばいのおみずw

パウダー状のものはふやかす手間がかからないのと、ふやかす際に必要なゼラチンの約5倍の水がいらないため、濃く作りたいグミなどに向いています。

関連記事

  1. お菓子教室東京

    2019シュトーレン食べ比べイベント*その2

  2. お菓子作りに使うめん棒はどんなものを選んだらよいですか?

  3. ZOOMオンラインレッスン開催や緊急事態宣言解除後に関して生…

  4. ホイップクリームの8分立てとは?7分立てとは?どんな状態です…

  5. スタジオジェンマ スケジュール表

  6. ホイップクリームの立て過ぎとは ちょうど良い立て具合

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA