お菓子作りの道具・器具 シフォンケーキの型がありません、他の型で代用できますか? シフォンケーキは皆さんがとても大好きなケーキのひとつです。ところがシフォンケーキというと中央に穴の空いた背の高い専用の型がないと作れません。そこで生徒さんからよく質問があります。■シフォンケーキの型を持っていないのですが、別の型で代用できま... 2019.10.31 お菓子作りの道具・器具動画あり
お菓子作りのコツ キャラメルバナナソースの作り方 焦がさない方法とは キャラメルみんな大好き、バナナも人気。二つ合わせると魔法のソース。アイスクリームに載せても美味しいし、パンケーキに合わせても美味しいし。■キャラメルバナナの作り方・ポイント1.なるべく厚手の鍋で作ること薄い鍋で作ると直に火があたり焦げやすく... 2019.10.31 お菓子作りのコツ簡単レシピ(動画もあります。)
ラッピング ハロウィンのラッピング ラッピング袋の上手な閉じ方 (リボン付きのタイで) こんにちは。もうすぐハロウィンですね。ラッピング・・・袋に詰めたけれどなんだかきれいに見えない。そんな経験ありませんか?お菓子教室スタジオジェンマの高橋教子です。こちらのページをご覧いただきどうもありがとうございます。今日はハロウィンのラッ... 2019.10.28 ラッピング動画あり
スタジオジェンマのご紹介 洋梨のタルト・マロンクレームトルテ・秋フルーツのロールケーキ 今日は3種類のお菓子を作りました。3種類と言っても3人の生徒さんが1種類ずつ別のメニューを作るのですが・・・お菓子教室スタジオジェンマの高橋教子です。うちの教室では基礎科・中等科・高等科と言うように段階が分かれているのですが、皆さんが参加し... 2019.10.28 スタジオジェンマのご紹介通常レッスンの様子体験レッスン
お菓子作りの道具・器具 マドレーヌ型 どんな素材を選ぶのがいいの? ギルア素材・フッ素素材について お菓子教室(東京都小平市)スタジオジェンマの高橋教子です。今日はマドレーヌ型のお話をしたいと思います。特にマドレーヌ型はいろいろな素材のものが多いのですが一般的なギルアという素材とフッ素加工のマドレーヌ型についてお話ししたいと思います。生徒... 2019.10.23 お菓子作りの道具・器具動画あり
お菓子作りのコツ アイシングクッキー 割れない配合とラッピングとは? お菓子教室東京(小平市)スタジオジェンマの高橋教子です。アイシングクッキーを作る際に基本的にはプレゼントしたりするために作るかと思いますが差し上げる際に割れてしまっては可愛さが台無しですですので割れないように最初から作らなくてはいけないので... 2019.10.19 お菓子作りのコツ動画あり
素材について 生クリームが余ってしまったら冷凍できますか? 生クリームはそのまま液体の状態では冷凍はできないのですが、できないというよりも、した後解凍する時に脂肪分と水分が分離してしまいますただ、少量の砂糖を加えてホイップした状態で冷凍すると解凍した時にそれを立てていただければホイップクリームとして... 2019.10.10 素材について生徒さんからよくある質問に御答えします
その他情報 合羽橋道具街 2019年のお祭り 東京に住んでいても東京の西の方に住んでいると、合羽橋道具街は少し遠いんですね。下町の方にありますのでどちらかと言うと東京の中心よりやや東ぐらいの所になるんでしょうか。なので西の方に住んでる私としてはちょっと遠いんですけれども、実家が江戸川区... 2019.10.10 その他情報
豆知識 ミルフィーユ?いちごのミルフィーユ?ナポレオン? ブログをお読みいただきありがとうございます。パイのレッスンは寒いときにやりたい。なぜなら暖かいというだけでやりづらさが何倍にも増してしまうから。2月くらいはやりやすい季節です。トップの写真は先月作られた生徒さんの作品です。みなさんこのパイ、... 2019.10.06 豆知識
豆知識 バナナを早く熟させたいときには?ジップロックと○○があれば^^ バナナのお菓子を作るときは皮に黒い点々が出るくらい熟成してくれると香りや甘みがでて美味しいです。でも買いたてのバナナしかない場合、急いで追熟させたいときには。というお話を動画に撮ってみました。 2019.10.03 豆知識動画あり